



「最高のサーフシーン」を投稿!
“みんなで1番を決める”
サーフィン動画&写真投稿コンテスト
NOTICE
応募要項・注意事項
サーフィン好き、プロもアマも、子供も大人も、犬も猫もみんな集まれ!
真剣あり、面白あり、泣けるのあり!サーフィン動画&写真を大募集!
サーフィンが好きな方であれば、どなたでも参加可能です(年齢、プロ・アマ不問)

<ベストライディング部門>
自身を被写体としたライディングシーンの作品
「楽しさ」 「技術性」「革新性」を加味し審査します
<ファミリー/キッズ部門>
自身、家族、子供を被写体としたライディングシーンの作品
「楽しさ」「ヒューマニティ」「ハートウォーミング」を加味し審査します
<エンターテイメント部門>
被写体は問いません
「楽しさ」 「ユーモア」「新規性」を加味し審査します
<ビッグウェーブ部門>
被写体は問いません
「ダイナミックさ」 「美しさ」「技術性」を加味し審査します

<ビデオカテゴリー>
【応募作品の条件】
❶日本国内において、「サーフシーン」を撮影した動画、「サーフィンをしているシーン」はもちろんのこと「サーフィンを感じるシーン」であれば何でもOKです。
(例:あなたとお気に入りのサーフスポットや、あなたと自慢のサーフアイテム、など)※時期は不問です(2020.10.9 改定しました)
❷自分で撮影した動画であること(著作権の侵害にあたらないこと)
※家族など他人が撮影してくれた自分の写真などを投稿する場合は、撮影者の許可を受けたうえでの投稿であること
❸公開に際し写っている人達の了解がとれていること
(肖像権の侵害にあたらないこと)
❹30秒以内の1本の動画であり、1本以上のライディングを含むこと
❺応募作品の、ジャパンオープンならびに本キャンペーンでの二次使用を承認できるもの
【応募方法の条件】
❶ご自身のアカウントにて、ジャパンオープン公式インスタグラムアカウントをフォロー
❷フォローしたアカウントにて、キャンペーン指定のハッシュタグ
#japanopenffをつけて応募作品を投稿すること
【注意事項】
❶審査対象となるためには公開アカウントである必要があります
❷一人何点でも応募可能ですが、1投稿を1作品とみなし、30秒中に複数のライディングを含む場合は、1本目のライディングを審査対象とします
30秒を超えるものは、冒頭の30秒を審査対象とします
❸審査対象は動画のみ。投稿テキストは、審査対象になりません
❹類似のコンテストに応募されている作品は応募不可。他コンテスト応募事実が発覚した場合には、審査対象から除外します
❺本人確認及び肖像権・著作権が本人に帰属する旨の確認を取らせていただく場合がございます
❻ご確認および賞品発送等のご連絡については、事務局よりインスタグラムDMにてご連絡させていただきます
❼応募作品の条件に満たない作品については、審査対象となりません。また事務局にて不適切と判断する作品については、投稿削除のご依頼をさせていただく場合があります。ご了承ください
❽いいね数のカウントは3月23日23時59分までの数値で集計を行います

<フォトカテゴリー>
【応募作品の条件】
❶日本国内において、「サーフシーン」を撮影した写真、「サーフィンをしているシーン」はもちろんのこと「サーフィンを感じるシーン」であれば何でもOKです。
(例:あなたとお気に入りのサーフスポットや、あなたと自慢のサーフアイテム、など)※時期は不問です(2020.10.9 改定しました)
❷自分で撮影した写真であること(著作権の侵害にあたらないこと)
※家族など他人が撮影してくれた自分の写真などを投稿する場合は、撮影者の許可を受けたうえでの投稿であること
❸公開に際し写っている人達の了解がとれていること
(肖像権の侵害にあたらないこと)
❹応募作品の、ジャパンオープンならびに本キャンペーンでの二次使用を承認できるもの
【応募方法の条件】
❶ご自身のアカウントにて、ジャパンオープン公式インスタグラムアカウントをフォロー
❷フォローしたアカウントにて、キャンペーン指定のハッシュタグ
#japanopenffをつけて応募作品を投稿すること
【注意事項】
❶審査対象となるためには公開アカウントである必要があります
❷一人何点でも応募可能ですが、1投稿を1作品とみなします
❸審査対象は写真のみ。投稿テキストは、審査対象になりません
❹類似のコンテストに応募されている作品は応募不可。他コンテスト応募事実が発覚した場合には、審査対象から除外します
❺本人確認及び肖像権・著作権が本人に帰属する旨の確認を取らせていただく場合がございます
❻ご確認および賞品発送等のご連絡については、事務局よりインスタグラムDMにてご連絡させていただきます
❼応募作品の条件に満たない作品については、審査対象となりません。また事務局にて不適切と判断する作品については、投稿削除のご依頼をさせていただく場合があります。ご了承ください
❽いいね数のカウントは3月23日23時59分までの数値で集計を行います

PRIZE
賞品


各部門のグランプリには、
ジャパンオープン公式のウェア(非売品)を予定しております!
JUDGES
審査員

操上和美
フォトグラファー。1936年北海道生まれ、1981年東京綜合写真専門学校卒業。1965年からフリーランスの写真家と して活動を始め、ファッション、広告の分野を中心に、コマーシャルフィルムも数多く手掛け、映像表現の世界でもっとも幅広い活動を繰り広げて現在にいたる。主な受賞歴に、毎日デザイン賞、ADC会員最高賞、講談社出版文化賞、 NY ADC賞など。2008年映画『ゼラチンシルバーLOVE』監督作品。

川口清勝
クリエイティブディレクター/アートディレクター。1985年(株)電通入社。クリエーティブ局アートディレクターをへて1999年クリエイティブ・エージェンシー「TUGBOAT」を設立。東京ADC会員、NYADC会員、LONDON D&AD会員、NY ONE CLUB会員。日本プロサーフィン連盟(JPSA)アドバイザー。

宍戸開
俳優/フォトグラファー。東京都出身、1966年9月4日生まれ。特技趣味サーフィンとし、サーフィンをこよなく愛する。

井本公文
日本代表のコーチや監督として世界選手権や世界ジュニア選手権に参加。日本サーフィン連盟(NSA)副理事長、強化委員長を務めながら、17年7月より、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のサーフィン競技スポーツマネジャーに就任。また、2021年10月よりJOCサーフィン専任コーチディレクターに就任、11月より国際サーフィン連盟(ISA)理事。
後援:静岡県 牧之原市 牧之原市教育委員会 牧之原市商工会 まきのはら活性化センター
協力:株式会社ハンディ
